ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による2,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!2,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)

一般財団法人日本品質保証機構の年収データ

回答者の平均年収回答者の年収範囲回答者数
497万円250~1000万円19

(平均年齢35.6歳)

回答者の平均年収497万円
回答者の年収範囲250~1000万円
回答者数19

(平均年齢35.6歳)

職種別平均年収

職種 平均年収
営業系
(営業、MR、営業企画 他)
600万円
(平均年齢41.5歳)
企画・事務・管理系
(経営企画、広報、人事、事務 他)
350万円
(平均年齢28.0歳)
電気・電子・機械系エンジニア
(電子・回路・機械設計 他)
350万円
(平均年齢23.0歳)
その他
(公務員、団体職員 他)
450万円
(平均年齢33.1歳)

年収分布

(人)
(万円)
年収データを見る(15件)
すべての口コミを見る(104件)

一般財団法人日本品質保証機構の福利厚生・オフィス環境の口コミ

口コミ投稿日:2023年03月10日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2023年03月10日
福利厚生:コロナ以降福利厚生費の余剰が蓄積されているが、保守性が強いのでアフターコロナでも余分に何かが提供される事もない
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年03月02日

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年03月02日
福利厚生:退職金は在籍1年目より支給されるように制度が変更になった。住宅補助は通勤時間が2時間以上でかつ80km以上離れ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年09月02日

回答者: 女性/ 計量/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年09月02日
福利厚生:家賃補助は独身かつ一定の年齢まで貰えます。家賃の上限、部屋の面積、特定の不動産を介するなど条件がありますが、全
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

一般財団法人日本品質保証機構の働き方(勤務時間・休日休暇・制度)の口コミ

口コミ投稿日:2023年03月02日

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年03月02日
勤務時間・休日休暇:有給休暇なども部門などにより、取得できるところとできないところの差が激しい。部門ごとに残業時間や休暇
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年07月02日

回答者: 女性/ 計量/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年07月02日
勤務時間・休日休暇:部署によるが技術職はテレワーク不可のため、毎日出勤している。時差出勤も取り入れているが、普段の生活リ
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年12月20日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年12月20日
勤務時間・休日休暇:部門によってはかなりあるようだが、営業職なら経験はあまりしないと思う。3ヶ月に一度程度。転職した人は
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

一般財団法人日本品質保証機構の企業カルチャー・組織体制の口コミ

口コミ投稿日:2023年03月02日

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年03月02日
企業カルチャー・社風:事業部門や部署ごとの独自性が強く、事業部門同士で協力をしようとすることはほとんどやっていない。責任
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年09月02日

回答者: 女性/ 計量/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年09月02日
企業カルチャー・社風:挑戦する機会はまずないです。その人間がその業務を余裕で行えるような状態になったら漸く任せてもらえま
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年12月20日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年12月20日
企業カルチャー・社風:全体的に仕事にやる気のある人はいない。本気でやろうという意思があっても、周りの人間はついてこない。
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

一般財団法人日本品質保証機構の女性の働きやすさの口コミ

口コミ投稿日:2022年07月22日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍16~20年/ 正社員

3.6
口コミ投稿日:2022年07月22日
女性の働きやすさ:男性、女性関係なく平等な印象です。育児休暇、時短勤務等もほぼ全員が取得しており、それを咎める風土は全く
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年01月23日

回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

3.5
口コミ投稿日:2023年01月23日
女性の働きやすさ:管理職は増えてきたがまだまだ。結婚してもほぼ働いているし出産後もほぼ復帰している。女性に関しては子供の
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年03月10日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2023年03月10日
女性の働きやすさ:育休制度や生理休暇が有給だったりと配慮されているものの、女性管理職は2〜3人程度しかおらず、全体の平均
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

一般財団法人日本品質保証機構の成長・働きがいの口コミ

口コミ投稿日:2022年12月23日

回答者: 男性/ 測定器の校正/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員

2.5
口コミ投稿日:2022年12月23日
成長・キャリア開発:自分から成長しようと思わない限りはまず成長できない。ニッチな仕事なので他には活かせないと思う。働きが
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年08月26日

回答者: 女性/ マネジメント審査/ 退職済み(2020年)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員

3.8
口コミ投稿日:2022年08月26日
成長・キャリア開発:資格がないと,業務ができない案件が存在します。取得しても有効期限がある為、更新のための勉強はしていか
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年03月10日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員

1.0
口コミ投稿日:2023年03月10日
成長・キャリア開発:教育支援としては一般的なビジネスセミナーを公開講座としてパッケージ提供されるのみ。技術的な職種が多い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

一般財団法人日本品質保証機構の入社前とのギャップの口コミ

口コミ投稿日:2022年09月02日

回答者: 女性/ 計量/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年09月02日
入社時の期待と入社後のギャップ:入社前は年数・実力に合わせて幅広い業務内容の仕事ができそうと思っていた。しかし、一つの部
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2023年03月02日

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年03月02日
入社時の期待と入社後のギャップ:一般財団法人であるが、他の外資系機関や検査団体との競争が
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年12月20日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年12月20日
入社時の期待と入社後のギャップ:楽しようと思って入ると痛い目を見ると思います。部署によっては忙しいことが多いです。中途で
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

一般財団法人日本品質保証機構の事業展望・強み・弱みの口コミ

口コミ投稿日:2023年03月02日

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年03月02日
事業の強み:日本一の顧客件数を持っている事業部もある点。事業の弱み:外資系やほかの検査組織との競争の中で競争優位性が見い
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年12月20日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年12月20日
事業の強み:国内No. 1の認証機関であること、これが一番です。圧倒的な顧客するがあるので、既存顧客から発生する案件が非
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年09月02日

回答者: 女性/ 計量/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍21年以上/ 正社員

3.0
口コミ投稿日:2022年09月02日
事業の強み:非常に安定している。世の中のメーカーが無くならない限り、この組織が解体することはない。経営者も非常に慎重な判
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

一般財団法人日本品質保証機構の年収・給与の口コミ

口コミ投稿日:2023年03月02日

回答者: 男性/ 事務職/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

1.8
口コミ投稿日:2023年03月02日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
392万円 22万円 --万円 110万円
年収 392万円
月給(総額) 22万円
残業代(月) --万円
賞与(年) 110万円
給与制度:昇給が年齢給と職能給に分かれており、年齢給が年3000円ほど、職能給が年1000円~3500円ほどの幅で上昇す
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年12月20日

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍6~10年/ 正社員

2.8
口コミ投稿日:2022年12月20日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
550万円 34万円 40万円 137万円
年収 550万円
月給(総額) 34万円
残業代(月) 40万円
賞与(年) 137万円
給与制度:年功序列で基本的には上昇するが、近年は上昇額に差がつくようになった。職位が上がらなければ、基本的には10,00
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
口コミ投稿日:2022年09月15日

回答者: 回答なし/ 計測/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員

2.3
口コミ投稿日:2022年09月15日
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
500万円 31万円 --万円 125万円
年収 500万円
月給(総額) 31万円
残業代(月) --万円
賞与(年) 125万円
給与制度:一般企業と比べても賞与はボリュームがあると思う。年収ベースでみればまずまずだが、普段の月収があまり高くない。普
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は

フォローすると、新しい口コミが掲載された時にお知らせします。

気になる企業の口コミを見よう

ライトハウス 会社ロゴ
会社名 一般財団法人日本品質保証機構
業界 サービス(リサーチ・情報サービス)
URL https://www.jqa.jp/
所在地 東京都千代田区丸の内2丁目5-2三菱ビル 12F
従業員数 836名
設立年 1957年
代表者 小林憲明
決算月 3月
※ 一部、四季報データ参照

一般財団法人日本品質保証機構の総合評価は3点です(18人の正社員の回答)。一般財団法人日本品質保証機構で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを104件掲載中。

他の企業を見る

一般財団法人日本食品分析センター
(3.4)

一般財団法人日本食品分析センター

口コミ(364件)

平均年収(正社員)

448
万円

残業時間(月間)

23
時間

社員口コミ

回答者:女性 / 地域限定職 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 在籍3年未満 / 正社員
女性の働きやすさ:キャリアの面では、多くの女性が地域限定職ではいるのでそこまで... (続きを見る)

株式会社住化分析センター
(3.2)

株式会社住化分析センター

口コミ(291件)

平均年収(正社員)

513
万円

残業時間(月間)

21
時間
東京パワーテクノロジー株式会社
(2.8)

東京パワーテクノロジー株式会社

口コミ(256件)

平均年収(正社員)

490
万円

残業時間(月間)

30
時間

社員口コミ

回答者:男性 / 施工管理 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 在籍21年以上 / 正社員
企業カルチャー・社風:主な事業が発電所のメンテナンス(=工事)なので、どこの事務所... (続きを見る)

いであ株式会社
(2.9)

いであ株式会社

口コミ(247件)

平均年収(正社員)

461
万円

残業時間(月間)

39
時間

社員口コミ

回答者:男性 / 土木コンサルタント / 現職(回答時) / 新卒入社 / 在籍3年未満 / 正社員 / 河川水工部
勤務時間・休日休暇:残業は多い方だと思う、繁忙期は土日の出勤は多く、平日の残業時... (続きを見る)

非破壊検査株式会社
(2.8)

非破壊検査株式会社

口コミ(195件)

平均年収(正社員)

442
万円

残業時間(月間)

45
時間

社員口コミ

回答者:男性 / 検査 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 在籍3年未満 / 正社員 / 京
給与制度:最初の数年間は資格を取る度に給料があがっていく。しかしその資... (続きを見る)

ユーロフィン日本環境株式会社
(2.8)

ユーロフィン日本環境株式会社

口コミ(193件)

平均年収(正社員)

396
万円

残業時間(月間)

33
時間

社員口コミ

回答者:女性 / 分析 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 在籍3~5年 / 正社員
企業カルチャー・社風:古株が役職を持っていて、権力を握っているという感じがあります... (続きを見る)

SGSジャパン株式会社
(3.5)

SGSジャパン株式会社

口コミ(171件)

平均年収(正社員)

728
万円

残業時間(月間)

23
時間

社員口コミ

回答者:女性 / 経理 / 退職済み(2020年) / 中途入社 / 在籍3~5年 / 派遣社員 / 経理部
福利厚生:派遣なので、詳しくないのですが、退職金制度は年数に応じてある... (続きを見る)

株式会社コベルコ科研
(3.1)

株式会社コベルコ科研

口コミ(165件)

平均年収(正社員)

422
万円

残業時間(月間)

28
時間

社員口コミ

回答者:男性 / 技術職 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 在籍6~10年 / 正社員 / 試験
福利厚生:年齢制限付きでひとりで暮らさないといけない場合は社寮制度があ... (続きを見る)

株式会社シンワ検査
(3.0)

株式会社シンワ検査

口コミ(163件)

平均年収(正社員)

---
万円

残業時間(月間)

--
時間

社員口コミ

回答者:男性 / 非破壊検査 / 現職(回答時) / 中途入社 / 在籍11~15年 / 正社員 / 管理職
企業カルチャー・社風:資格取得に関しての資料は一通り揃っている。部署間のやり取りは... (続きを見る)

株式会社アネブル
(3.0)

株式会社アネブル

口コミ(161件)

平均年収(正社員)

416
万円

残業時間(月間)

23
時間

社員口コミ

回答者:男性 / 設計 / 現職(回答時) / 中途入社 / 在籍11~15年 / 正社員
モデル年収:技術職で経験があればおおよそどのくらいと決まっている。役職手... (続きを見る)