ライトハウス 日本最大級!社員・元社員による2,000万件の評価・口コミサイト
日本最大級!2,000万件の口コミ・評価を掲載
エン・ジャパンの企業口コミサービス
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
会員限定の情報を見るなら、会員登録(無料)
性別 女性 入社 新卒入社
職種・部署・役職 経理 在籍期間 在籍6~10年
在籍状況 現職(回答時) 雇用形態 正社員
職種・部署・役職 経理
雇用形態 正社員
在籍期間 在籍6~10年
在籍状況 現職(回答時)
入社 新卒入社
性別 女性

回答者: 女性/ 経理/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員

3.3
口コミ投稿日:2022年09月23日
福利厚生:大手企業なだけあって福利厚生は充実しています。福利厚生が充実してるためここを重視される方が入社しても満足できる
すべての口コミが読み放題!
会員登録(無料)はこちら
会員登録済みの方は
総合評価
3.3
会社の成長性や将来性
イノベーションへの挑戦
経営陣のリーダーシップ
仕事を通じた社会貢献
勤務時間の納得度
事業の優位性や独自性
実力主義
活気のある風土
20代成長環境
休日・休暇の納得度

残業時間(月)
20時間

年収・給与の納得度
年収 月給(総額) 残業代(月) 賞与(年)
300万円 18万円 0万円 75万円
年収 300万円
月給(総額) 18万円
残業代(月) 0万円
賞与(年) 75万円

フォローすると、新しい口コミが掲載された時にお知らせします。

株式会社朝日新聞社のその他の口コミ(5件)

回答者: 女性/ 経理/ 退職済み/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
1.7
2020年時点の情報
成長・キャリア開発:今後はなかなか厳しいのではないかと感じる... 続きを見る
回答者: 女性/ 記者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3年未満/ 正社員
3.0
2021年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:「朝日新聞の記者」という自覚... 続きを見る
回答者: 女性/ その他(公務員、団体職員 他)/ 退職済み/ 正社員
2000年時点の情報
働きがい:【仕事上での達成感】記事に対する反響が多いと嬉しか... 続きを見る
回答者: 男性/ 記者/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍11~15年/ 正社員
2.8
2022年時点の情報
福利厚生:住宅補助は法人契約制度をとっており、地域ごとに上限... 続きを見る
回答者: 男性/ 企画・事務・管理系(経営企画、広報、人事、事務 他)/ 退職済み/ 正社員
2014年時点の情報
働きがい:【チーム重視or個人重視】チーム制を取っているが、... 続きを見る

同業界の他企業の同カテゴリ口コミ

回答者: 男性/ 営業/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
2.4
2023年時点の情報
福利厚生:住宅手当、寮完備、通勤手当、退職金すべてあります。... 続きを見る
回答者: 男性/ 営業部/ 退職済み(2021年)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員/ 大阪事業部/ なし
2.5
2021年時点の情報
福利厚生:退職金は基本3年以上勤務したものにだけ支給される。... 続きを見る
回答者: 回答なし/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
3.2
2023年時点の情報
福利厚生:必要最低限の福利厚生はあるが住宅補助は無いので現状... 続きを見る
回答者: 女性/ 営業事務/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍6~10年/ 正社員
4.0
2022年時点の情報
福利厚生:通勤手当や住宅補助があります。またコロナ禍以前は、... 続きを見る
回答者: 女性/ 総務/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍16~20年/ 正社員
2.9
2022年時点の情報
福利厚生:住宅手当については、賃貸は月1万円・持ち家は月5千... 続きを見る
回答者: 男性/ 営業部/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3~5年/ 正社員
4.5
2022年時点の情報
福利厚生:転居をともなう異動を行う際は住宅補助は既婚者にしか... 続きを見る
回答者: 女性/ デザイナー/ 現職(回答時)/ 新卒入社/ 在籍3~5年/ 正社員
1.8
2022年時点の情報
福利厚生:福利厚生は手厚い方だと思います。休職者に対しても数... 続きを見る
回答者: 女性/ 営業/ 現職(回答時)/ 中途入社/ 在籍3年未満/ 正社員
4.0
2022年時点の情報
福利厚生:交通費は全額支給してもらえます。住宅補助や寮などは... 続きを見る

気になる企業の口コミを見よう

ライトハウス 会社ロゴ
会社名 株式会社朝日新聞社
業界 広告・マスコミ(新聞・通信社)
URL https://www.asahi.com/
所在地 東京都中央区築地5丁目3-2
従業員数 3966名
設立年 1919年
資本金 650百万円
代表者 渡辺雅隆
決算月 3月
※ 一部、四季報データ参照

株式会社朝日新聞社の口コミ詳細ページです。株式会社朝日新聞社で働く社員や元社員が投稿した、給与・年収、勤務時間、休日・休暇、面接などの評判・口コミを532件掲載中。ライトハウスは、株式会社朝日新聞社への転職・就職活動をサポートします!

他の企業を見る

株式会社毎日新聞社
(3.1)

株式会社毎日新聞社

口コミ(367件)

平均年収(正社員)

649
万円

残業時間(月間)

42
時間

社員口コミ

回答者:女性 / 記者、デジタルマーケティング / 現職(回答時) / 新卒入社 / 在籍16~20年 / 正社員
企業カルチャー・社風:記者職の場合、同業他社と比べて人数が少ないので、新人の頃から... (続きを見る)

株式会社日本経済新聞社
(3.3)

株式会社日本経済新聞社

口コミ(302件)

平均年収(正社員)

826
万円

残業時間(月間)

45
時間

社員口コミ

回答者:男性 / 人事部 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 在籍3~5年 / 正社員
企業カルチャー・社風:軍隊的組織のため、基本的にトップダウンの組織構造になっており... (続きを見る)

株式会社産業経済新聞社
(2.8)

株式会社産業経済新聞社

口コミ(285件)

平均年収(正社員)

584
万円

残業時間(月間)

41
時間

社員口コミ

回答者:男性 / 総合職 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 在籍21年以上 / 正社員
企業カルチャー・社風:自由で風通しが良い部署が多い。組織体制・コミュニケーション:... (続きを見る)

株式会社読売新聞東京本社
(2.9)

株式会社読売新聞東京本社

口コミ(258件)

平均年収(正社員)

805
万円

残業時間(月間)

58
時間

社員口コミ

回答者:男性 / 企画 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 在籍3年未満 / 正社員
勤務時間・休日休暇:勤務時間は各局部署によって大きく差がある。休暇は調整しやすい... (続きを見る)

株式会社地域新聞社
(3.7)

株式会社地域新聞社

口コミ(197件)

平均年収(正社員)

346
万円

残業時間(月間)

40
時間

社員口コミ

回答者:男性 / 係長 / 現職(回答時) / 中途入社 / 在籍3年未満 / 正社員
女性の働きやすさ:上層部がおじさんだけなので、女性は優しくされる。産休は取れる... (続きを見る)

株式会社中日新聞社
(3.0)

株式会社中日新聞社

口コミ(158件)

平均年収(正社員)

572
万円

残業時間(月間)

29
時間

社員口コミ

回答者:男性 / 営業 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 在籍3~5年 / 正社員
福利厚生:通勤手当や住宅補助は手厚いと感じる。特に住宅手当は条件もある... (続きを見る)

株式会社読売新聞大阪本社
(3.5)

株式会社読売新聞大阪本社

口コミ(143件)

平均年収(正社員)

---
万円

残業時間(月間)

--
時間

社員口コミ

回答者:男性 / 記者 / 退職済み(2022年) / 新卒入社 / 在籍21年以上 / 正社員 / 編集局
勤務時間・休日休暇:仕事柄、勤務時間はあってないようなもの。担当部署で事件やイベ... (続きを見る)

株式会社日刊工業新聞社
(3.1)

株式会社日刊工業新聞社

口コミ(114件)

平均年収(正社員)

376
万円

残業時間(月間)

21
時間

社員口コミ

回答者:男性 / 記者 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 在籍3~5年 / 正社員
勤務時間・休日休暇:基本土日祝休みであり、残業も少ないです。有給休暇は、自身の仕... (続きを見る)

株式会社メディカルトリビューン
(2.8)

株式会社メディカルトリビューン

口コミ(106件)

平均年収(正社員)

---
万円

残業時間(月間)

--
時間

社員口コミ

回答者:男性 / 企画営業 / 現職(回答時) / 中途入社 / 在籍3~5年 / 正社員
給与制度:昇給はほとんどない。賞与も数年出ていないので、入社時の交渉が... (続きを見る)

株式会社報知新聞社
(2.5)

株式会社報知新聞社

口コミ(97件)

平均年収(正社員)

---
万円

残業時間(月間)

--
時間

社員口コミ

回答者:女性 / 編集局 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 在籍3年未満 / 正社員
給与制度:昇給はあまり見込まれません。賞与もものすごく少ないです。初任... (続きを見る)